とは ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。 SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。
数字で見るジョイセフの活動成果(2024年4月1日~2025年3月31日) 養成した保健医療関連人材の数249 養成した保健ボランティアの数803 SRHR関連情報が届いた人の数311,598 医療機関でSRHR関連のカウンセリング/ケアを受けた人の数136,406
ジョイセフと一緒に、世界を変えていくひと 【 私とSRHR 】 愛ある「ツッコミ」で社会を変えたい。谷口真由美、ジョイセフとともにSRHRを掲げて走り出す法学者/ジョイセフ理事谷口 真由美体のことを自分で決める。それって、本当は当たり前のこと産婦人科医宋美玄 記事一覧へ ジョイセフの活動とSRHRを知る 妊産婦死亡の動向 2000-2023アフリカの経済成長と人間の安全保障実現のカギはSRHR【TICAD9 サイドイベント開催レポート】 記事一覧へ
最新のお知らせ 2025.11.12【11/27|ウェビナー】ついに日本でも! 緊急避妊薬の市販化ってどういうこと? わたしのカラダ、未来の選択を考える2025.11.4【ホワイトリボンラン2026】6000名のランナーを大募集 お知らせ一覧へ スタッフブログ VOICE 2025.11.11ケニア人スタッフジルのウガンダ活動報告2025.10.10ガーナ、クロボ族の結婚式 記事一覧へ