とは ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。 SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。
数字で見るジョイセフの活動成果(2022年度 年次報告書の数字より) 養成した保健医療関連人材の数605 養成した保健ボランティアの数4,036 SRHR関連情報が届いた人の数782,126 医療機関でSRHR関連のカウンセリング/ケアを受けた人の数795,376
ジョイセフと一緒に、世界を変えていくひと 【私とSRHR】「女性の生き方には限界がある」そのあきらめから解放されたのは、SRHRを知ったから。「#なんでないのプロジェクト」代表 / SRHRアクティビスト福田 和子自動的に続けられる、マンスリーサポートという寄付のかたち。ジョイセフフレンズ芹澤知美さん 記事一覧へ ジョイセフの活動とSRHRを知る 私のからだは私のもの。「#私のからだデモ」で、ジョイセフもスピーチしました。ランドセルを受け取った女の子たちは今…?(活動20周年記念特別インタビュー) 記事一覧へ
最新のお知らせ 2025.4.15第29回松本賞 原田 省 氏(島根県)に決定2025.4.9CSW69ユース参加レポート お知らせ一覧へ スタッフブログ VOICE 2025.4.11ホワイトリボンムーブメント速報!記録更新!~フレンズメルマガ4月号2025.4.1【2025年4月4日更新】あなたのおうちの近くにあるかも!寄贈するランドセルを回収しているお店や会社を紹介します 記事一覧へ