WOMEN 7 ドイツから日本に引き継ぎ・W7ジャパン2023キックオフイベントを開催しました
2023.1.25
- アドボカシー
- HOT TOPICS
- 実施レポート
G7広島サミットを今年5月に控え、様々な取組が加速化してきています。G7のエンゲージメントグループのひとつ、W7(Women7)も昨年開催国ドイツから日本へと引き継がれ、W7日本の本格始動のためのキックオフイベントが開かれました。ジョイセフはW7日本の実行委員および共同代表を務めています。
当日の様子は動画でもご覧いただくことができます。
イベント動画閲覧ページへ
2023年1月20日(木)、ゲーテ・インスティテュート東京で行われたW7キックオフイベントには、会場には100人以上、Zoomでも150人以上が世界中から参加しました。海外・国内の様々なバックグランドを持ち市民社会で活動する人々、そして日本政府のジェンダー担当者、EU大使も議論に加わり、大いに盛り上がりました。
今回のイベントは、W7ドイツとW7ジャパンが協力して開催。W7ドイツ関係者も5人が来日しました。駐日欧州連合(EU)代表部やドイツ政府が協賛、ゲーテ・インスティテュート東京が協力と、多くの方々のご協力により開催することができました。ジョイセフは中心となってイベントをまとめました。皆様、ご協力ありがとうございました。

Photo: Yuichi Mori

Photo: Yuichi Mori
W7日本では、G7広島サミットにおいて、サミットの成果文書にジェンダー平等やSRHRの推進や支援が約束されるよう、W7コミュニケを作成し、G7に向けて働きかけていく予定です。
W7の公式ホームページ(英文)から情報を得られます。
W7公式ホームページ(現在、更新準備中)

W7代表として発言するジョイセフグローバル・アドボカシー・ディレクターの斎藤

W7実行委員として大活躍のジョイセフ アドボカシーグループの神谷と草野
ジョイセフは日本そして世界でジェンダー平等を促進する活動をしています。
ジョイセフの活動を支えてください。
ジョイセフの活動を支援する