【2025年4月13日CSW報告会開催 参加者募集】 CSW69参加で見えてきた、ジェンダー平等、SRHR推進のいま
2025.4.7
- ILADY
- アドボカシー
- HOT TOPICS
- お知らせ
- イベント告知
2025年3月、ニューヨーク国連本部で2週間にわたり「第69回 国連女性の地位委員会(CSW)」が開催されました。今年は、女性の権利のための最も包括的な国際枠組みで、SRHRが国際的にも確立した「北京行動綱領」の採択から30年という節目の年。CSWも「北京₊30」と題し、世界中から8000人以上の人々が集い、700を超えるイベントが政府や市民団体によって開催されました。
そんな第69回CSWに、ジョイセフは、#なんでないのプロジェクトの福田和子さんとユース5名とともに参加しました。近年、ジェンダー平等に対する反発が世界中で強まりつつありますが、その大きな反発の発信源の一カ国であるアメリカで、私たちがなにを見て、なにを感じたのか。反発の中でも日本でジェンダー平等やSRHRを実現、推進していくために、私たちに今必要なことはなんなのか。
本報告会では、初めて国際会議に参加したユースメンバーの視点も交えながら、会議の内容とそこで得た学び、今後の展望を共有いたします。
報告会後は、本年度に日本政府が計画・策定予定の「第6次男女共同参画基本計画」に向けてユースの声を集める新プロジェクトも告知します。
CEDAW(第89回女性差別撤廃委員会)やCSW69の学びを、6次計の政策提言につなげるとともに、来年のCSWに繋ぐための勉強会を開催予定です。
対面とオンラインでのハイブリット開催です。奮ってご参加ください。
- 主催(共催)
- #なんでないのプロジェクト
公益財団法人ジョイセフ
- 後援
- ジャパンSRHRプロモーションネットワーク(JSPN)
- 日時
-
2025年4月13日(日) 18時~19時30分
※飲み物とお茶菓子のご用意をしています。
- 場所
- 都内港区(お申し込みの方に会場をご連絡します)/ハイブリッド開催
- 登壇者
-
福田和子(#なんでないのプロジェクト 代表 )
草野洋美(ジョイセフSPO)
安田里菜、はら (I LADY.ピアアクティビスト)
金子絵美利、稲荷桃香、シェヘラザード(SRHRユースアライアンス )- 対象
- ジェンダー平等・SRHRに関心のある人、メディア
- 参加費
- 無料
プログラム
時間 (仮) 内容 18:00~18:20 開会 趣旨説明~CSW69報告
なんでないのプロジェクト 福田和子18:20~18:30 CSW69 NY滞在期間を振り返って
ジョイセフ 草野洋美 + #なんでないのプロジェクト 福田和子18:30~19:10 ユースによる派遣報告
・I LADY. 安田里菜、はら
・SRHRユースアライアンス 金子絵美利、稲荷桃香、シェヘラザード
19:10~19:25 Q&A 19:25~19:30 今後の活動のお知らせ
CEDAW日本審査、CSWの学びを活かす!第6次 男女共同参画基本計画 政策提言ワークショップ「胸アツ企画」(仮称)閉会 お申込み:以下リンク先よりお申し込みください。
お申込みフォーム
【申込締切】4月13日(日)12時まで
【本件に関するお問い合わせ】
ジョイセフ アドボカシーグループ
advocacy@joicfp.or.jp