選択中の「ひと」タグ >
誰かをエンパワーする「人づくり」の仕事で、自分も力が湧いてくる。
ジョイセフ 国内事業グループ I LADY.事業担当
林 未由
ホテリエからジョイセフ職員に転身。思い出のランドセルギフト担当・栗林桃乃が臨む未来とは。
ジョイセフ パートナーシップグループ 思い出のランドセルギフト担当
栗林 桃乃
ジョイセフスタッフのキャリア紹介
私とSRHRとの出会いから、今まで
ジョイセフ理事
芦野 由利子
誰かのためにジョイセフを選ぶ。 そんな声が生まれてほしい。
市民社会連携グループ(現パートナーシップグループ)
佐藤 順子
世界と日本がつながる 橋渡しをしていきたい。
業務執行理事・事務局長
勝部 まゆみ
難民支援から女性支援の分野へ。 人をつなぎ、臨機応変な支援を。
ジョイセフ 開発協力グループ
榎本 彰子
経験が積み重なっていく喜び、 その中での発見の数々が愛おしい。
ジョイセフ 事務局長補
浅村 里紗
政策提言を通じて 世界の女性に貢献したい
ジョイセフ アドボカシーマネージャー
斎藤 文栄
社会に合わせて支援方法も変化が必要。 そこに大きな可能性を感じている。
ジョイセフ 開発協力グループ
山口 悦子
母子支援に参加する男性を増やす。 それが自分の役割だと思う。
ジョイセフ パートナーシップグループ
柚山 訓
友達のために力になる。 きっかけはシンプルでした。
ジョイセフ 開発協力グループ
矢口 真琴