カンボジアの若者に知識と情報を届ける

カンボジアの人口の3分の1は、思春期の少年少女や若者たちです。未来のカンボジアの担い手として、彼らが可能性を最大限に発揮して社会に貢献していくことが期待されますが、その一方で、自らの健康を守る、特に性と体に関する知識を身につけて行動するという点において、多くの若者たちが問題を抱えています。

性と体に関する知識の不足は、望まない妊娠、性感染症やHIV/エイズへの感染リスクを高め、若者の生涯の健康に大きな影響を及ぼします。また、性の悩みを相談する相手がいなかったり、保健サービスを受けられなければ、問題は深刻化し、時として若者の命を奪うことにもつながります。

2014年4月に開始したジョイセフ・パートナーシップ・プログラムでは、カンボジアの若者が性と体について学ぶ機会を増やし、保健サービスの利用を促すことを目的に、現地パートナー団体のIPPFカンボジア(カンボジア・リプロダクティブ・ヘルス協会:RHAC)と協働で、人材育成とウェブサイトを活用した若者の保健支援に取り組んできました。

プロジェクト地域は、カンボジア北部バッタンバン州のオチャーコミューン(6村で構成;人口18000人)とバッタンバン市内のネットヤン中高等学校です。オチャーコミューンは国境が近いこともあり、タイへの出稼ぎも多く、望まない妊娠や性感染症などに感染して戻ってくる若者がいるため、出稼ぎに行く前に働きかけることも重要になります。

3つの主な活動

  • カンボジアの性教育とピア・エデュケーター
  • 村で活動するピア・エデュケーター
  • 若者向けウェブサイト
  • 今後に向けて

    2014年4月から実施してきたバッタンバン州オチャーコミューンでの若者支援プロジェクトは、2017年3月をもってジョイセフからの技術支援を終了し、今後は、IPPFカンボジアとオチャーコミューンが運営を行います。ネットヤン中高等学校でのピア・エデュケーターの活動も、今後はIPPFカンボジアが中心となり、先生と協力しながら継続していきます。

    3年間のプロジェクトを通して得られた成果と教訓は、IPPFカンボジアがバッタンバン州の他のコミューンに拡大展開を考えている若者支援活動や大学生を対象とした新たなプログラムにも積極的に活かしていくことにより、将来のカンボジアを担う若者の健康を守り続けていきたいと考えています。

    ジョイセフフレンズをはじめとする支援者の皆さまのこれまでのご支援に心より感謝いたします。

    現地スタッフの紹介

    • プロジェクト現地担当者のバンティさん。
      ピア・エデュケーターのお姉さん的な存在として、彼らが独り立ちできるようになるまで、寄り添い、細やかなサポートを行います。彼女は、実は12年前までネットヤン中高等学校の生徒でした。
       
      「私が中学と高校の学生だった時には性教育の授業はなくて、大学に入って初めて学びました。性と体に関することは、若い世代にとってとても大事な情報です。プロジェクトを通して、ひとりでも多くの後輩たちにメッセージを伝えたいです。」


    • 生徒たちが電話で直接悩み相談ができるホットラインについて説明するプロジェクト現地責任者のスレンさん。
      大学生と社会人の4人の息子の父親です。1998年にIPPFカンボジアで働くようになってからずっと、社会的弱者への支援プログラムに関わってきました。
      若者の保健について話し始めると熱が入りすぎていつまでも話が終わらない情熱家でもあります。
       
      「将来国を支える若者の健康は大人の私たちが絶対に守らないといけない!」が口ぐせの心強いパートナーです。